2006年11月12日

DONREF&FUNKIST

今日は宜野湾にあるヒューマンステージでDONREFを見て来ましたよ。
一曲目にはあの「イェイイェー」で熱くなり、2曲目からお客さんの心を掴んでいた。2階で見ていた子ども達もノリノリだったのにはビックリ!

子ども達は純粋に「良さ」ってのがわかるのだろうか?って思うくらいに不思議な光景だった。
楽曲がポップとか、だんご3兄弟みたいな音楽ではないのにだよ。むしろ、激しいロック(音が激しくてボーカルもシャウトするような)なのに。

子ども達がノルって事は、俺も本物の「良さ」をきちんと見極めきれたって事だ。

最後にFUNKIST。
とっても他のバンドに対してもメンバー内の人間関係にしても
「人に対して温かい」
そんな印象を持った。

楽曲はたけしから貰ったMDで聴いていたのである程度はイメージしていたがライブは違うな。
曲~曲への流れまでもライブになっている。ただのM.Cではなくて、ライブが1つのスト-リーになってると言った方が伝わりやすいだろうか。

良いバンドが見れて良かった。

俺も今回のように追っかけリスナーとしてではなく、こういう風にコメントされるくらいのミュージシャンを目指したいな。

先ずはやるべき事をやっていこう!

今日の一曲
アーティスト 『10-FEET』
タイトル   『2%』



Posted by シーサー赤嶺@KUHW01 at 23:34│Comments(3)
この記事へのコメント
俺も行きたかったけど、金額が(笑)一人で行くのもなんだかなー、て気がしたし。DONREFのみんなに会いたかったなぁ
Posted by まってぃー at 2006年11月13日 11:54
funkist良かったっしょ?
自分は昨日はもう立ちたくなかったから行きませんでした。
donrefも一日目よりパワーアップしてたんだろうなぁ。
Posted by take-eimたけし at 2006年11月13日 16:15
まってぃー>良かったよ!
「Hunting Beat Waveも大阪に遊びに来てね」
って言われたからさ。

「是非」って言ったから、行こう!大阪ライブ!


たけぴん>パワーアップしまくりだよ本当に。

俺達に見せてないdonrefがその日にいた。

お客さん(子どもも)を一気に引き込む程のパワーは健在だった。
Posted by シーサー赤嶺 at 2006年11月14日 01:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。