2007年08月11日
泳ぐ車

雨はスゴいわ、職場は30分くらい停電するわ、職場の近くの信号機は全部消えてるわ、でとてもビックリするような事がたくさん起きてました。
時間的には少しの間だったから楽しいワクワクな感じだったけど、停電もそして道路もずっと復旧しなかったらパニック起こすな、あれは。
今、外の景色を見ながら弁当食べています。
Posted by シーサー赤嶺@KUHW01 at 12:50│Comments(10)
この記事へのコメント
自分も今日は何度車で泳いだか…
でも初めてだったから面白かったよ☆
でも初めてだったから面白かったよ☆
Posted by ぽ〜く at 2007年08月11日 14:52
カ○さんはそこで泳がせましたか??ニュースで仕事場近くで家族4人が大雨で車から出られなくなったって言ってましたよ(/_;)
きっとお年寄りに言わせればこれも異常気象なんだろうね。
きっとお年寄りに言わせればこれも異常気象なんだろうね。
Posted by るい at 2007年08月11日 17:39
昨日からずっと大雨降ってたから、あちこちで道路が冠水してたね・・・(T▽T)アハハ!
うちの職場は停電はしなかったけど、雨漏りしてました。
また雨が降り出した音がした・・・あらら。
うちの職場は停電はしなかったけど、雨漏りしてました。
また雨が降り出した音がした・・・あらら。
Posted by みっき~ at 2007年08月11日 21:27
ぽ>俺も帰りの送迎で、車で泳いでみたよ。
「うっほっほ~いっ!」
って遊園地の乗り物にでも乗ってるようなテンションで叫びまくっていたさぁ♪
「うっほっほ~いっ!」
って遊園地の乗り物にでも乗ってるようなテンションで叫びまくっていたさぁ♪
Posted by シーサー赤嶺 at 2007年08月11日 21:41
るい>カ○さん、もちろん泳がせたさぁ。
この人の話題は、こういう状況の時には絶対出るね。
職場では本人に
「カ○さん、今日は一人で泳いで帰って下さいね」
って言ったのに。
仕事が終わって、タクシーで帰ったけど朝と同じくらい、いやそれ以上に水が溜まってマジで泳いで帰れるくらいだったよ。
温暖化による異常気象って聞いたけど、マジで深刻だよね?
この人の話題は、こういう状況の時には絶対出るね。
職場では本人に
「カ○さん、今日は一人で泳いで帰って下さいね」
って言ったのに。
仕事が終わって、タクシーで帰ったけど朝と同じくらい、いやそれ以上に水が溜まってマジで泳いで帰れるくらいだったよ。
温暖化による異常気象って聞いたけど、マジで深刻だよね?
Posted by シーサー赤嶺 at 2007年08月11日 21:46
みっき~さん>
こういう非日常な時ってワクワクしませんか?
僕は台風の日とか結構好きなシーサーなんですが、これが続いたらワクワクどころかハラハラに変わってしまいますよね。
こういう非日常な時ってワクワクしませんか?
僕は台風の日とか結構好きなシーサーなんですが、これが続いたらワクワクどころかハラハラに変わってしまいますよね。
Posted by シーサー赤嶺 at 2007年08月11日 21:48
子供の頃は結構台風とかワクワクしましたが・・・(笑)
冠水すごかったですよね・・・( / _ - ) /
これが本土の場合は土砂崩れになりそうで怖いです。(><)
異常気象なんですねーこの大雨も・・・。
冠水すごかったですよね・・・( / _ - ) /
これが本土の場合は土砂崩れになりそうで怖いです。(><)
異常気象なんですねーこの大雨も・・・。
Posted by みっき~ at 2007年08月13日 02:10
うちの近くも58号線が川みたいになってたよ。あんな大雨の中で運転したのは久しぶりだったな。
明らかに温暖化による異常気象だと思う。
明らかに温暖化による異常気象だと思う。
Posted by まってぃー@HBW at 2007年08月13日 09:14
お邪魔します(///∇//)
スゴイ大雨でしたよね~、泳げそうなくらいの水かさでした(笑)
でも最近こういう大雨が多いですよね~
自然は恐ろしいとしみじみ思う瞬間ですね(T_T)
スゴイ大雨でしたよね~、泳げそうなくらいの水かさでした(笑)
でも最近こういう大雨が多いですよね~
自然は恐ろしいとしみじみ思う瞬間ですね(T_T)
Posted by 三角食堂 at 2007年08月15日 07:59
三角食堂さん>ほんと、自然は脅威です。人間がいくら立ち向かっても勝てない相手ですからね。
きっと、自然は怒っているんでしょうね。そうしか考えられないですよ。
きっと、自然は怒っているんでしょうね。そうしか考えられないですよ。
Posted by シーサー赤嶺 at 2007年08月17日 12:28