2008年05月26日
ティンク ティンク ティンク
ワーが小さい頃にさ
おかーが唄ったティンク ティンク ティンク
おかーの胸の中に抱かれ
安心して聴いたよ 子守唄
ワッターあなたと逢った日から
ウチナーグチでイチャリバチョーデー
たまにはケンカもするかもね
それでも良いさ 兄弟よ
沖縄 アメリカー ヤマトゥンチュー
みんなで楽しく踊りましょう
両手を空に高く上げて
手のひら返せば カチャーシー
※僕が赤ちゃんの頃、よく耳にしていたのをおぼえてます。
「ティンク ティンク ティンク~♪」
小さい僕をあやしながら、唄っている母親の声がこの詩を生みました。
これは、沖縄の三味線 三線での曲になります。
ワー=私、僕
ウチナーグチ=沖縄の方言
カチャーシー=幸せを呼び込む踊り。結婚式や、お祝いの席でよく踊っている。
ヤマトゥンチュー=沖縄県外の人達を指す。または「ナイチャー」とも言う
イチャリバチョーデー=出会えば皆きょうだい
おかーが唄ったティンク ティンク ティンク
おかーの胸の中に抱かれ
安心して聴いたよ 子守唄
ワッターあなたと逢った日から
ウチナーグチでイチャリバチョーデー
たまにはケンカもするかもね
それでも良いさ 兄弟よ
沖縄 アメリカー ヤマトゥンチュー
みんなで楽しく踊りましょう
両手を空に高く上げて
手のひら返せば カチャーシー
※僕が赤ちゃんの頃、よく耳にしていたのをおぼえてます。
「ティンク ティンク ティンク~♪」
小さい僕をあやしながら、唄っている母親の声がこの詩を生みました。
これは、沖縄の三味線 三線での曲になります。
ワー=私、僕
ウチナーグチ=沖縄の方言
カチャーシー=幸せを呼び込む踊り。結婚式や、お祝いの席でよく踊っている。
ヤマトゥンチュー=沖縄県外の人達を指す。または「ナイチャー」とも言う
イチャリバチョーデー=出会えば皆きょうだい
Posted by シーサー赤嶺@KUHW01 at 17:46│Comments(0)