2008年11月04日
怒涛の一週間
みなさん、お久しぶりでぇす〓
いやぁね、シーサーさんは日記とかあんまり得意ではないんだけど、これは書かなさ過ぎだね。
そうそう〓
先週は特に、ハードなスケジュールだったわけよ。
職場のバンドが社協(社会福祉協議会)の福祉祭に出る事になっていたから、本番の当日まで仕事が終わって練習、練習、チャー練習。
祭が終わって、その翌日は社会福祉士国家試験の模擬試験。
はい、ぶっちゃけます〓
模擬試験は受けたのに、本試験は申し込みするのを忘れました〓
ててぇ〜ん〓
気持ちを切り替えるのに、時間かかったね。
そしてそして、HBW−1のレコーディング。
もうね10月27日までにアコースティックの音源を琉球新報に必着ってなもんだから、三人でスケジュールを合わせて、3日前にスタジオ入り。
もうほとんど、一発録りよ。
間違える事も許されない状況。
でも、どうにかこうにか音源は提出しましたよ〓
もう10月後半は俺にとって、もんのスゴイスケジュールになっていたさぁ。
楽しい事をやっていたから、苦ではなかったけどね〓
これからまたチョクチョク更新していきますわ〓
シーサー赤嶺の日記を楽しみにしている皆さま、また面白いネタがあったらアップしますからね。
その時まで、気長に気長に待っていてちょうだいませ
〓
いやぁね、シーサーさんは日記とかあんまり得意ではないんだけど、これは書かなさ過ぎだね。
そうそう〓
先週は特に、ハードなスケジュールだったわけよ。
職場のバンドが社協(社会福祉協議会)の福祉祭に出る事になっていたから、本番の当日まで仕事が終わって練習、練習、チャー練習。
祭が終わって、その翌日は社会福祉士国家試験の模擬試験。
はい、ぶっちゃけます〓
模擬試験は受けたのに、本試験は申し込みするのを忘れました〓
ててぇ〜ん〓
気持ちを切り替えるのに、時間かかったね。
そしてそして、HBW−1のレコーディング。
もうね10月27日までにアコースティックの音源を琉球新報に必着ってなもんだから、三人でスケジュールを合わせて、3日前にスタジオ入り。
もうほとんど、一発録りよ。
間違える事も許されない状況。
でも、どうにかこうにか音源は提出しましたよ〓
もう10月後半は俺にとって、もんのスゴイスケジュールになっていたさぁ。
楽しい事をやっていたから、苦ではなかったけどね〓
これからまたチョクチョク更新していきますわ〓
シーサー赤嶺の日記を楽しみにしている皆さま、また面白いネタがあったらアップしますからね。
その時まで、気長に気長に待っていてちょうだいませ
〓
Posted by シーサー赤嶺@KUHW01 at 09:11│Comments(0)