2010年06月25日

愛すべきリー郎(りーお)



今日まで、ガタガタのボロボロで坂道なんか10キロぐらいしかスピードが出なかった俺のバイク・リード。

マフラーもサビていたし、バッテリーが弱くなっている感じだったのでバイク屋に見積もりを出してもらうと概算で7万円。

それを親父に話すと、
「実家に持ってきなさい。何でも屋〜のオジサンが直すよ」
という事で実家に。

一回目の修理。マフラーを新しく交換し、中のムーブメントを直してもらった。

やっとこさって乗ってみると修理前に比べ少しは良くなったが一週間くらいでまた坂道10キロ症状が出た。
また、マフラーから白い煙が異常なほどモクモク出ていた。
それを親父にも伝えていた。

「もう新車買ったら?」
とスーパーカブを勧められていた。

俺には踏ん切りがつかなかった。
『俺のリー郎はきっとまだ走れる。俺が離しはしない!』
そう思っていた。

なぜかって?

このリー郎は俺が大学を卒業後、初めて就職した祝いとして親父からのプレゼントだわけさ。

親父への感謝もそうだし、このリー郎と共に走った7年間は簡単に手放せる年月じゃないわけさ。

那覇から沖縄市まで全島エイサーを見に行った事。
猫が急に道端から飛び出して来たのを避けるために、横転した事。
パレットくもじに駐輪していたら黄色い札が貼られていたこと。
バンド練習も車を持ってない時なんかは、雨でもカッパを来て那覇から宜野湾まで行ったなぁ。

雨の日も風が強い日も雪…
雪はおおげさだな。

でも、どんな時もどこまでも俺を走らせてくれた。

話しは戻って、
坂道10キロ症状のためもう一度、何でも屋〜のオジサンの所に修理依頼。


昨日、親父と俺で話し合った中で
「これで直らなかったら新しいバイク買った方がいいよ。」
と言われた。

『もうこれでダメだったら…』
って思っていた。


すると、するとぉォぉを!

直りました!
見事、完璧なまでにアクセル全開・エンジン100%


親父に感謝!
何でも屋オジサンに感謝!

マジでこれからもリー郎を大切にしていきますぜ♪

あと、画像のカメラ目線の外しっぷりが俺に似ていて親近感が湧くぜぃ。

これからはメンテナンスもちゃんとして後5年は乗ってみせるぅ!

チバロー!
リー郎!
シーサーを乗せるユニコーンのようにぃ♪


同じカテゴリー(ライフ)の記事
5年後の僕へ
5年後の僕へ(2011-06-06 21:52)


Posted by シーサー赤嶺@KUHW01 at 05:44│Comments(0)ライフ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。